粉雪
やはりまだまだ2月。
ガクッと気温が下がってまた寒くなりましたね。コタツが撤去できる日はまだまだ先です。
昨日はちらちらと粉雪が舞い、某メロンの「粉~雪い~」が脳内に流れましたが、サビ部分しか覚えていないため、数回エンドレス。
すぐやんだので、積もらなくて良かったですが、まだ今日の朝方は少し溶け残りの雪がちらほら。
毎朝ベランダから見かける牛柄の猫、牛子ちゃん。いつもの定位置である物置屋根の上。
寒そうにじっと身動きせず、朝日を浴びていました。外猫さんには厳しい寒さ。早く暖かくなるといいね。
母へ贈る歌。
先日、仕事帰りに母へ誕生日プレゼントを渡すため実家へ寄りました。
もうすっかり戸締りがなされており、雨戸もきっちり閉めてありました。家の中の明かりもついてるか分かりません。しかし、まだ寝る時間ではないので大丈夫なはず。
雨戸をガコンガコンと横に押し開き、引き戸にも手をかけます。
ガッーーーー開かない・・・・・・だと・・・?!
鍵がかかっていました。いつもならまだ開くはずの時間なのに・・・。軽く思考停止。
カーテンは閉まっていますが、障子越しに明かりは透けて見えました。
さて、どうしようかなと数秒思案。するとカーテンと障子を開き、引き戸の鍵をガチャっと父が開けてくれました。助かった・・・。
家の中に何とか入れホッとする私に、
母が「どうしたん?」と軽く驚きながら聞いてきました。行くと連絡してないので当然ですが。
誕生日プレゼントを袋から取り出しながら、書いてきたお祝いの手紙を母に差し出します。
ミュージックスタート!!
私 「 YOU! YOU! 誕生日! オメデト・YO! イクツニナッタンダ・YOO?!」
私 「 マイ・ソウル・ライト! YO! IS・レター!」
私 「 マイ・ソウル・しっかり・YO・んで! いい老後送ろう・ZE!」
若干の間・・・・。
母 「・・・・・バカ(失笑)!!。それで来たんかい。この寒い日に、いいのに・・・」
実家に向かいながら、毎年定番の「 ハッピバースデー・トゥ~ユ~♫ 」を歌おうか、たまには趣向を変えてみるかと考えた結果、ラップ調で歌ってみました。
残念ながら即席で作った歌詞は残念な感じとなりましたが、喜んでもらえた様なのでグッジョブ。
プレゼントは毎年悩み、結局無難なものになってしまいます。
その手の話題は大体ぼかされますが、たまには欲しいものリクエストが聞きたいです。
サプライズとしてはそれでいいのか。気持ちが大事・・・ですよね?
プレゼントを片付ける母が言いました。
母 「 さっきこの人(父)に、今日誕生日だけど何か私に言う事あるかい?って聞いたら考え込んで黙っちゃったんだよ。」
そのシーンがリアルに想像でき、思わず母と一緒に大笑いしました。
「(お誕生日)おめでとう。」の一言でいいのに。父の不器用さに乾杯。
もう大丈夫!もう大丈夫だから!
プレゼントを渡してさっと帰るはずが、「おでんを少し食べていきな」との事。
お言葉に甘えてモグモグ御馳走に。
すると台所に姿を消した母が、温めたご飯➔辛子明太子、しらす干し➔肉じゃが、なっぱ、お味噌汁・・・どんどんテーブルに持ってきます。
もう大丈夫、大丈夫なので座って下さい、母。お誕生日なので気遣わなくていいんです・・・・。
座って!座ってください!
笑いながら座る母。しばらくすると「もっと何か食べるかい?」とまた聞く母。2~3回はこのやり取りを繰り返して。
お気持ちだけでもう充分。お腹は一杯。とても美味しかったですよ。
グダグダと実家でくつろいでからわが家へ帰る時、とても気持ちが萎えます。寒い外に出るのがおっくうになるからです。しかし、お腹を減らした猫達のため我が家へ帰らねば!!
それが母
「じゃーね、寒いから(見送り)出てこなくていいよー。」
外から雨戸を閉め、別れの言葉をかけながら車に向かいます。
車に乗り込みエンジンをかけていると、車に向かってくる人影。
誰なのか顔が見えなくても分かります。
母です。
寒いから出てこないように行っても、見送りに必ず来る母。
「またね」と手を振りながら車を出します。
粉雪がまた少しチラ・・・チラリ・・・。風邪ひかないように気を付けて下さい、母上様。
「粉ああ~~雪いいい~~~♬」。そしてサビをエンドレス。
雨樋の工事もしています。
当社では外壁の塗装から屋根工事、水回りなど各種リフォーム工事をやっています。
雨樋工事もしていますので、経年劣化や雪などで落ちていたり、割れてしまったりしてお悩みでしたらぜひ当社にご相談下さい。
そのままにしておかれる方も多いと思いますが、いざ雨が降った時ーーーーーー。
軒先などから雨水が地面に流れ落ち、跳ね返りが外壁に飛び散ったり。
壁のひび割れ部分などに雨水が浸入したり、意図しない場所に水たまりができたり。
人の通り道にボタボタ雨水が降ってきたり、地面がぬかるんだりするのも困りますね。
雨樋は雨水を一ヶ所にまとめて、排水設備に流してくれています。大事な役割があるんですね。
破損等されていましたらこの機会に雨樋交換などご検討されませんか?
御希望に添える様に御見積り、工事のご提案をさせて頂きます。🌞